代表ブログ
家族の絆
- 投稿日:2019.08.17
これは私の母84歳。最近ひざ関節の人工関節手術をして、自宅でゆっくりしています。 その、「壮行会」を、好物の甘いものでした時の写真です。 こちらは、我が家の保護犬「チャーリー…
続きを読む
34回目の8月12日を迎えるにあたって
- 投稿日:2019.08.11
また、今年もこの日を迎え、テレビ等報道で特集が組まれたりします。 そのたびにとても心が苦しくなります。 陰謀だったとか、世間に公表できない事情があるとか・・・・。 確かに、真相や原因を追究する…
続きを読む
「空輸」 もちろん、搬送だけでも承ります。
- 投稿日:2019.08.08
なんだか、難しい手続きとかありそうなイメージですが そんな困難なことではないのです。 国内の場合、検疫や通関などがないので、比較的簡単に考えられる輸送手段として 「空輸」があります。 もちろん…
続きを読む
一人称の死、二人称の死と他人事
- 投稿日:2019.06.30
以前ブログにもご紹介した、当社をお手伝いしてくださる方のお母様がご逝去されました。当たり前ですが「心を込めてお送り」いたしました。みなさんにもシェアしたいと思います。 以前にブログにも書いたと…
続きを読む
葬儀社として考えていること「父の日」
- 投稿日:2019.06.16
6年前のFACEBOOK投稿より 今日、葬儀が終わった遺族の方が、お支払に来られました。葬儀社のセオリーでは、考える暇を与えずに集金してしまうんです。私は卑しい気持ちで、セオリーどおりに「集金にうかがいます…
続きを読む
終活をどのくらい身近にとらえられるか?が一番の問題!
- 投稿日:2019.05.20
(本文と写真は関係ありません) 当社の仕事をお手伝いしてくださっている男性のお母さまが、「終末医療専門病院」に普通病院から転院されました。それは何を意味しているのか?感のいい方はお気づきかと思います。すでに手の施しようが…
続きを読む
新価格 シンプル直葬プラン なんと9万円~(税抜き)
- 投稿日:2019.05.06
令和の時代、益々スピード感が増してきますね。当社もどんどん進化していきます。 このたび、シンプル直葬プランを大幅に見直し、178000円(税抜)⇒148000円(税抜)を経て な…
続きを読む
意外に簡単?財産放棄について
- 投稿日:2019.04.28
残すところ3日となりました。 いろいろあった「平成」でした。当社にとっても福岡で平成24年に創業し、「接遇マナー」の会社から一転して平成25年5月1日に長崎市に移転、「葬祭業」を開業。令和元年5月1日には途…
続きを読む
最期のバージンロード 無宗教葬にて
- 投稿日:2019.04.17
このブログも、ご遺族の許可を得て書いております。 3月サクラが咲き誇る中、大正生まれの一人の女性がご逝去されました。 華やかな夜の街を彩った彼女の最期のお顔は、90歳を過ぎてもなお透き通る陶器…
続きを読む
喪主の権限・重要性 骨肉の争いを避けるために
- 投稿日:2019.03.20
先般「喪主を経験された方」を対象にアンケートを実施させていただきました。 そのご紹介と、「喪主」とは、ということについてお話させていただきます。 アンケートの内容は、 Q1、喪主の経験は何度め…
続きを読む